梅雨グロ、大分釣行
皆さん、こんばんわ
昨日、大分の米水津に、行ってきました
狙うは、梅雨グロ。半年ぶりの、沖磯フカセ釣りです。
同行者は、ご近所の先輩Fさんです
午前3時の、出港で、朝マズメの、一発大物に、期待がふくらみます
しか~し
まったくアタリがありません
水温が低いのか、餌取りさえ、浮いてこない有様
Fさんも、苦戦の様子、ようやく、一枚釣れただけで、ゴールデンタイム終了。orz
船長に、瀬替りわり要請しました
まぁ、次の所は、型は小さいが、数はいけるだろうということで、瀬替りしました
アジも、釣れると言う事だったので、撒き餌を、打って仕掛けを、投入すると、案の定25cm級のアジでした。
二人で、10尾ほど釣れたあと、待望のクロ登場
しかし、これも、単発、厳しいです。ボウズのがれがやっとです。2時まで、頑張りましたが、ノーフィッシュ、昼寝タイムです
このあと、Fさんはねばってました。
3時すぎから、ようやく連荘モードきたらしく、足の裏サイズ追加されてました
私を、起こしたらしいのですが、きずかず、回収の時間になりました
まだ、時期的に、早かったみたいです(言い訳)
本日の、釣果
それから、先日ご紹介した、
http://www.pichit.jp/#
で一夜干し作ってみました
上出来です、梅雨時期は、重宝しそうです
あなたにおススメの記事
関連記事