マルキューエギングフェスティバルin大分

がんちゃん

2009年11月09日 21:33

皆さん、こんばんわ

だいぶ、更新が滞ってました。そんな中、訪問してくださった方々、ごめんなさい、また、読み逃げばかりで、コメントできず、重ね重ね申し訳ございません


さて、8日は、マルキューエギングフェスティバルin大分に、参加してきました

大分と、言えばあのお方、大分のシャクリ王子、疑似餌愛さん。参加されるだろうとメールしてみますと、エントリーはしたものの、参加出来ないとの事、残念です

結局、九州ガッツ戦隊シニア組単独参加となりました。なにせ、情報不足です、前日入りして、地元の釣具店で、情報収集しました、S場、H浦S戸、K寄など、メジャースポットを、ランガンします

しかし、な~んも異常ナシです、翌日は大丈夫でしょうか?
まぁ、なんとかなるでしょう

翌日の、本部となる沖松浦の広場で、仮眠する事にしました




翌日、6時に受け付けを済ませ、前日めぼしをつけておいた、一カ所目の、地磯です。一時間ほど、撃ちますが 、あたりも、チェイスもなく、2個ロストして、2カ所目に移動します。H浦の、地磯です

エギリー縛りなので、フラッシュマックスの、3.5号オレンジレッドを、投げます。潮が動き始めた時、ビューンと、待望の、ヒット!!、200gクラス、キープしますが、ヒット餌木は根掛かり、ダートマックスに変えて、直ぐに、ヒット
今度は、重いです。初めての、ジェット噴射、墨を吐きまくって、上がってきたのは、500gの、自己新記録でした

続けて、投げると、ビューンと、殉職なさいました。
結束部の、点検は怠っては、ダメですね
でも、ノット部分ではないです。FGノットは、ビクともしないです

まだ時間があるので、場所移動します
S戸の地磯へ、あたりがありましたが、釣れませんでした。
昼食とり、検量会場へ向かいます。
結果は、2杯で735gでした
ベスト10には、入れず、抽選会でも、何も、貰えず、引き弱いですね

個人的には、ウェインできたし、上出来でした。


帰り道、大分の師匠に、お会いしてからと、メールすると、修行に、出てらっしゃるとの事で、ご挨拶してきました。

ご夫婦で、カワハギ、鯵を、釣ってらっしゃいました。
いつも、お世話になってるのに、お土産まで、いただいきました。軟弱釣師さん、有難う御座いました。

あなたにおススメの記事
関連記事