ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
がんちゃん
住所:熊本県(山ん中)

性別:男

生年月日:1960.11.20

血液型:A

ターゲット:シーバス、メバル、チヌ、烏賊。。。。。

クロ、尾長
オーナーへメッセージ

2013年06月16日

牛深釣行

牛深釣行牛深釣行梅雨グロシーズンです
6月12日
牛深の、沖磯に逝ってきました

お世話に、なったのは、石鯛丸さんです


朝、5時出航
向かった所は、中ノ瀬のウ瀬

撒き餌を、打って様子を見ると、餌取りが、ワンサカ湧いてきます、どうやら豆アジのようです

手前に、寄せて本命のグロを、狙いますが、いっこうにらちがあきません

コッパすら、つれません

グロかと思えば、イスズミですし

船頭さんが、見回りに、来られたので
瀬替わりします

次の瀬でも、ハマフエフキの子だったり、バリ(アイゴ)だったりで、うまくいきません


またまた、瀬替わりです

片島の一番と言う瀬に上がります

最干潮のから、上げ潮で、いい潮が流れてますが、回収の時間が迫ってます

焦りながら、ながしてると、スパッと浮きが、消し込みます
すかさずあわせるも痛恨のバラし

あとは気持ちが入らず納竿です

船頭さんから、いい潮に案内してもらったのに、腕がともわなかったですね

仕掛け、撒き餌を、もう少し、工夫せんといかんです



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
春烏賊?、もう夏ですね
嗚呼、バチかぶった
春烏賊のつもりが、秋烏賊に
ようやく、出陣ですが遭えなく、刀折れる
秋烏賊調査
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 春烏賊?、もう夏ですね (2013-06-01 21:01)
 嗚呼、バチかぶった (2012-10-13 20:40)
 春烏賊のつもりが、秋烏賊に (2012-09-30 22:59)
 ようやく、出陣ですが遭えなく、刀折れる (2011-11-08 21:59)
 秋烏賊調査 (2010-09-30 20:15)
Posted by がんちゃん at 13:12│Comments(6)釣行記
この記事へのコメント
うわ~、懐かしい!

石鯛丸は私も何度か乗ったことありますよ!

もう30年近く前になるのかな~、、、。

当時の上司に連れられ真冬にも行ったですよ!

私はバリしか釣れんでした、、、。
Posted by JiJi at 2013年06月16日 13:45
JIJIさん、こんにちは

磯釣りも、されてたんですね
フカセは、道具類大杉、重いし

しかし、牛深は遠いですね、夜でも三時間半はかかります。

しかも、ずーぼ
疲れました
Posted by がんちゃん at 2013年06月16日 14:59
あ~懐かしい♪
フカセも久し振りにやってみようかしら(^▽^)

アッ、フカセもうしないと思って竿からリール
道具一式、知人にあげたんだった(苦笑
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2013年06月16日 16:16
おぉ~、フカセ行きてぇ~。
こちらはサメが出てきたみたいで、釣れたのに食いつくどころか、沖アミに食いついて針を全部飛ばされるそうです(汗
Posted by シュニチロシュニチロ at 2013年06月17日 17:25
お疲れ様でした。
私も昨日はホゲました。(笑)
遠征だと行く前から釣れる気満々なので、余計に辛いですね。
次回、リベンジですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年06月17日 20:22
こんばんは

16日は遠くにハイヤ大橋が見えてました~
午前中は風もなく…
ウチらも、アタリだしたのは午後の下げ潮でした~
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2013年06月19日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
牛深釣行
    コメント(6)