ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
がんちゃん
住所:熊本県(山ん中)

性別:男

生年月日:1960.11.20

血液型:A

ターゲット:シーバス、メバル、チヌ、烏賊。。。。。

クロ、尾長
オーナーへメッセージ

2010年07月16日

大分、磯釣り釣行

皆さん、こんばんわ

ようやく、梅雨も明けようとしてますね。ワシワシ(クマゼミ)も泣き出しました

私ん所は、無事だったんですが、あちらこちらで、被害がでてます
被災された皆様、心より「お見舞いもうしあげます














さて、前日来の雨も、小止みになり、梅雨グロ終盤戦ってところで、いつものごとく、大分米水津へ、行って参りました

前日の、大雨で、瀬渡しが出船するか微妙でしたが、電話すると、OKと言うことなので、いつものFさんと、午後10時の出発です

午前1時ごろ、佐伯市の到着、1件目釣り具やさんで、小物を物色、

ここK釣り具店、安いです。今度から、ここで買おう

アジング用のワームやら、ラインやら買い込んで

2件目の釣り具店へ、オキアミの解凍をお願いしてたので、ここで、えさ購入です

お向かいのコンビニで、人間の食料を、調達し、渡船場までむかいます

5時出船ですので、しばし、仮眠


4時半に、船長からTEL。準備にとりかります。船長とあいさつを交わし、乗り込みます


客は、私たち二人だけでした。別の船でのお客さんは、数人おられたようですが


釣り場は、千畳敷と言う磯です、ここは、その名の通り、広くて足場もよく、釣りやすいところです

事前の、情報では、いわゆる”えさとり”が多いとのことでしたが、この日はえさとりが湧くこともなく
撒き餌、捲いても静かです

満潮の少し前のころ、ようやく待望のあたりが、慎重にやりとりし、上がってきたのは33cmのクロ

この引きは、やっぱりたまりません

同じ所を、流すと、また一段と、強い引きです。

竿で、ためて、タモいれすると38cmくらいかなって思いましたが35cmでした。

つづいて、また、あたりが、また、大きいようです

岸まで、寄せてきたら、プッツンと切れました。どうやらオナガのようでした

そこからは、沈黙

午後3時の、納竿まで沈黙

こんなはずでは、ないのですが

魚が少なくなったのか、ただ単に食いが渋いのか???

多分、腕が未熟なのでしょう


帰宅し、翌日、煮つけ、お刺身、塩焼きで、美味しくいただきました


釣れただけでも、よしとおもいます

海の神さまに感謝です


釣果
大分、磯釣り釣行



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
対岸でコラボ、半島初上陸
GO!! WEST
秋烏賊に向けて
魔界へと
現役、復帰 マキマキ
アジングでオールナイト
同じカテゴリー(釣り)の記事
 対岸でコラボ、半島初上陸 (2010-09-13 10:19)
 GO!! WEST (2010-09-09 18:06)
 秋烏賊に向けて (2010-09-06 20:47)
 アジングコラボ後、エギングコラボ (2010-08-24 16:15)
 魔界へと (2010-08-09 21:54)
 現役、復帰 マキマキ (2010-08-05 20:58)
Posted by がんちゃん at 20:51│Comments(16)釣り
この記事へのコメント
ナイスなクロですね!
昔はフカセもやっていましたが今は全く。。。
夏は僕にとって釣物がなくネタもなく・・・(^^;
Posted by KRD at 2010年07月17日 07:28
こんにちは!

今年は水温が低く磯の釣り物も釣果は出ていないようです。
このサイズが2本でれば素晴らしいです。
黒の目のブルーは何時見ても綺麗ですね!!

美味しそうなクロです!
Posted by 軟弱釣師 at 2010年07月17日 08:59
KRDさん、おはよう御座います

下の、クロは、体高があり、サイズの割りには、強い引きでした

尾長、揚げられなかったのは、残念でした

夏は、手軽に、アジングでもどうですか
Posted by がんちゃん at 2010年07月17日 11:31
軟弱釣師さん、おはよう御座います

クロは、いつみても
綺麗ですねぇ

イサキも、上がっているようですが

日によって、ムラがあるようです

まだまだ、ヘタクソなだけですよ、時合いが短いので、集中できなければ、KASU、食らうかもです
Posted by がんちゃん at 2010年07月17日 11:41
こんにちは!
体格からして引き応えがすごく楽しく
釣られたような光景が思い浮かびます♪
次はガッツでお願いします(笑)
Posted by あびけん at 2010年07月17日 15:32
あびけんさん、こんにちわ

ハードルあげないでくださいよ(笑)

ガッツで、釣れたらさぞかし、楽しいでしょう

ワームで、釣れますかね?
Posted by がんちゃんがんちゃん at 2010年07月17日 16:41
こんばんは

テレビでしか見た事無い魚です(汗)
船渡しの磯ですね 安全第一でお願いします
何よりがんちゃんさんに 被害が無くて良かったですよ!
Posted by タラ丸タラ丸 at 2010年07月17日 18:27
タラ丸さん、こんばんわ

そうですね、北の海には、いないですもんね

ありがとうございます

やっと、梅雨があけましたよ

しかし、今からうだるような、夏がやってきます。
Posted by がんちゃんがんちゃん at 2010年07月17日 18:42
 こんばんは、煽狂ですm(_)m

いかにも引きそうな体系してますよね(笑)

残念ながら釣ったことはなく、木っ端サイズをイカ釣りの時に拝んだだけですが・・・(焦)


目のとこが綺麗な魚ですよね!
Posted by 煽狂煽狂 at 2010年07月18日 00:36
煽狂さん、おはよう御座います

私の竿(そっちの方も)もう、へたって来てます

磯竿2号なのですが
完全に、のされ気味です、安物はやっぱりダメですね
Posted by がんちゃん at 2010年07月18日 06:05
おぉ~つぶらな瞳が可愛いクロですね^^

私もフカセやってましたが、今は道具も
何処へあるのやら…(苦笑

ワームに鬼爪で狙ってみて下さい(笑
Posted by ゴンドラ at 2010年07月19日 17:47
こんばんわ

ナイスグレですね。
瀬戸内じゃあまず見れないサイズですよ。
私も土曜日にサビキで2匹釣りましたが15㎝と20㎝でした。(笑)
クマゼミ、私の田舎(呉市広町)ではジャンジャンと言います。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2010年07月19日 22:22
おはようございます☆
クロカッコイイですね♪いつか釣ってみたいです(#^.^#)
磯釣りテレビでしかみたことなく、難しそうです(^-^;
Posted by ロンドベル at 2010年07月20日 08:39
ゴンドラさん、こんにちわ

フカセ、クロ釣りだけは、まだやってます

木端サイズなら、狙えるかもですね
鱒レンで
Posted by がんちゃんがんちゃん at 2010年07月20日 12:43
酒ちゃんさん、こんにちわ

キロオバーの、尾長狙ってたんですが、おしくも、ラインブレークでした

虫の名前なんかは、その地方で色々な名前でよばれてますね

お魚もしかり
Posted by がんちゃんがんちゃん at 2010年07月20日 12:47
ロンドベルこんにちわ

ルアーでは、ちょっと難しいかもしれませんね

いつか、挑戦してみてください

チヌとは、また違った引きあじで、たのしいです
Posted by がんちゃんがんちゃん at 2010年07月20日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大分、磯釣り釣行
    コメント(16)