2010年04月19日
干物工場に、新兵器
皆さん、こんばんわ
ご存じの方もおられるとは思いますが、
http://www.pichit.jp/#
これ、使えそうですよ
冷蔵庫でそのまま、一夜干しにできるそうです
天気が良ければ、天日が一番なんでしょうが
あ~あ アジ、カマ釣りたいな
ご存じの方もおられるとは思いますが、
http://www.pichit.jp/#
これ、使えそうですよ
冷蔵庫でそのまま、一夜干しにできるそうです
天気が良ければ、天日が一番なんでしょうが
あ~あ アジ、カマ釣りたいな
Posted by がんちゃん at 18:49│Comments(10)
この記事へのコメント
こんばんは。
私も一時、干物にこったんですが、日干しするのは必ずしもおいしくないんですよ。
このシートは理にかなってます。
干物は水分飛ばせばいいのであって日干しする必要ないんです。
その日に食べる分は適度に日干ししたほうがいいんですが、日干ししたやつは美味しさが維持できません。
保存すると酸化や日光臭がついて美味しくないんです。
理想は日に当てないで寒風にさらして、水分飛ばすことです。それをラップかなんかに包んで冷凍するのが一番美味しく保存できます。
食べる分だけ、短時間日干ししてあげるのがベストです。
よくカマスは干物にしないと美味しくないといいますが、生では水っぽい魚を少し水分飛ばすと美味しくなります。
レンコダイなんかその典型かも。
カラカラに干すのは冷蔵庫のない時代の魚の保存に適した方法ですが、現代でおいしく食べるのにはベストではないです。
冷蔵庫は暖かくなる季節で、干物つくるには比較的理想の場所なんです。
このシートうまく活用してください。
少し、酔っ払っているんで長く書きすぎました。
私も一時、干物にこったんですが、日干しするのは必ずしもおいしくないんですよ。
このシートは理にかなってます。
干物は水分飛ばせばいいのであって日干しする必要ないんです。
その日に食べる分は適度に日干ししたほうがいいんですが、日干ししたやつは美味しさが維持できません。
保存すると酸化や日光臭がついて美味しくないんです。
理想は日に当てないで寒風にさらして、水分飛ばすことです。それをラップかなんかに包んで冷凍するのが一番美味しく保存できます。
食べる分だけ、短時間日干ししてあげるのがベストです。
よくカマスは干物にしないと美味しくないといいますが、生では水っぽい魚を少し水分飛ばすと美味しくなります。
レンコダイなんかその典型かも。
カラカラに干すのは冷蔵庫のない時代の魚の保存に適した方法ですが、現代でおいしく食べるのにはベストではないです。
冷蔵庫は暖かくなる季節で、干物つくるには比較的理想の場所なんです。
このシートうまく活用してください。
少し、酔っ払っているんで長く書きすぎました。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年04月19日 21:37
こんばんは煽狂ですm(_)m
年によって、カマスもこちらに回ってきます。
よく、ミノーやジグで遊んでました!
小・中型のメバルも一夜干しにするとイケるそうです。
そのシート、なかなか良さそうですね!
こちらでは冬場の魚を一夜干しにしようとしても・・・
乾く前に凍ってしまいます(爆)
で、そのまま焼くと・・・
「待ってました!」かの様に氷が溶け出し・・・
後はご想像にお任せいたします(爆)
年によって、カマスもこちらに回ってきます。
よく、ミノーやジグで遊んでました!
小・中型のメバルも一夜干しにするとイケるそうです。
そのシート、なかなか良さそうですね!
こちらでは冬場の魚を一夜干しにしようとしても・・・
乾く前に凍ってしまいます(爆)
で、そのまま焼くと・・・
「待ってました!」かの様に氷が溶け出し・・・
後はご想像にお任せいたします(爆)
Posted by 煽狂
at 2010年04月19日 23:55

こんばんは!
干物グッズ良い感じですね♪
今年のカマス一夜干しはこれで挑戦してみようかな!
干物グッズ良い感じですね♪
今年のカマス一夜干しはこれで挑戦してみようかな!
Posted by あびけん
at 2010年04月20日 00:01

山猫さん、こんにちは
そうなんですね、天日が、一番だとばかり思ってました
貴重なアドバイスありがとう御座います
そうなんですね、天日が、一番だとばかり思ってました
貴重なアドバイスありがとう御座います
Posted by がんちゃん at 2010年04月20日 07:26
煽狂さん、こんにちは
これ、使えそうですよ
爆った時は、是非干物に
これ、使えそうですよ
爆った時は、是非干物に
Posted by がんちゃん at 2010年04月20日 07:31
あびけんさん、こんにちは
某、釣り新聞でみつけました
昨年は、一回分ダメにしてしまいましたからからね
今年は、失敗しないようにします
アジORカマス、ご一緒しましょう
某、釣り新聞でみつけました
昨年は、一回分ダメにしてしまいましたからからね
今年は、失敗しないようにします
アジORカマス、ご一緒しましょう
Posted by がんちゃん at 2010年04月20日 07:43
こんばんは。
便利なものがあるんですねー。
今年はこれ使ってみようかな^-^
早く秋が待ち遠しいです♪
便利なものがあるんですねー。
今年はこれ使ってみようかな^-^
早く秋が待ち遠しいです♪
Posted by jun
at 2010年04月22日 23:15

こんばんわ!
ピチット・・・買いですね!!
ほんとにアジ、カマス釣りたくなります!
またご一緒できたら嬉しいです!!
一夜干しでしょうか・・・福岡のデパ地下なんかに行くと鯛やアラカブ、カワハギなどなど・・・
開かれては干物で売られているのをみます!
アラカブ・・・うまそうです!
あっ!!
ブログ一周年おめでとうございます!
どうぞ今後もよろしくお願いします!
ピチット・・・買いですね!!
ほんとにアジ、カマス釣りたくなります!
またご一緒できたら嬉しいです!!
一夜干しでしょうか・・・福岡のデパ地下なんかに行くと鯛やアラカブ、カワハギなどなど・・・
開かれては干物で売られているのをみます!
アラカブ・・・うまそうです!
あっ!!
ブログ一周年おめでとうございます!
どうぞ今後もよろしくお願いします!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年04月23日 01:19
junさんこんばんわ
秋とは、言わず、今からでも、
食糧確保できそうです
今年は、いろんな魚でためしてみたいです
秋とは、言わず、今からでも、
食糧確保できそうです
今年は、いろんな魚でためしてみたいです
Posted by がんちゃん at 2010年04月23日 20:06
佐賀県の僕さん、こんばんわ
一周年になりました、ありがとう御座います
レギュラーが、一夜干しに、スーパーが干物にできるみたいですよ
ガラカブ(あらかぶ)もできると、おもいます
いちど、試してみてください
一周年になりました、ありがとう御座います
レギュラーが、一夜干しに、スーパーが干物にできるみたいですよ
ガラカブ(あらかぶ)もできると、おもいます
いちど、試してみてください
Posted by がんちゃん at 2010年04月23日 20:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。