ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
がんちゃん
住所:熊本県(山ん中)

性別:男

生年月日:1960.11.20

血液型:A

ターゲット:シーバス、メバル、チヌ、烏賊。。。。。

クロ、尾長
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年07月16日

大分、磯釣り釣行

皆さん、こんばんわ

ようやく、梅雨も明けようとしてますね。ワシワシ(クマゼミ)も泣き出しました

私ん所は、無事だったんですが、あちらこちらで、被害がでてます
被災された皆様、心より「お見舞いもうしあげます














さて、前日来の雨も、小止みになり、梅雨グロ終盤戦ってところで、いつものごとく、大分米水津へ、行って参りました

前日の、大雨で、瀬渡しが出船するか微妙でしたが、電話すると、OKと言うことなので、いつものFさんと、午後10時の出発です

午前1時ごろ、佐伯市の到着、1件目釣り具やさんで、小物を物色、

ここK釣り具店、安いです。今度から、ここで買おう

アジング用のワームやら、ラインやら買い込んで

2件目の釣り具店へ、オキアミの解凍をお願いしてたので、ここで、えさ購入です

お向かいのコンビニで、人間の食料を、調達し、渡船場までむかいます

5時出船ですので、しばし、仮眠


4時半に、船長からTEL。準備にとりかります。船長とあいさつを交わし、乗り込みます


客は、私たち二人だけでした。別の船でのお客さんは、数人おられたようですが


釣り場は、千畳敷と言う磯です、ここは、その名の通り、広くて足場もよく、釣りやすいところです

事前の、情報では、いわゆる”えさとり”が多いとのことでしたが、この日はえさとりが湧くこともなく
撒き餌、捲いても静かです

満潮の少し前のころ、ようやく待望のあたりが、慎重にやりとりし、上がってきたのは33cmのクロ

この引きは、やっぱりたまりません

同じ所を、流すと、また一段と、強い引きです。

竿で、ためて、タモいれすると38cmくらいかなって思いましたが35cmでした。

つづいて、また、あたりが、また、大きいようです

岸まで、寄せてきたら、プッツンと切れました。どうやらオナガのようでした

そこからは、沈黙

午後3時の、納竿まで沈黙

こんなはずでは、ないのですが

魚が少なくなったのか、ただ単に食いが渋いのか???

多分、腕が未熟なのでしょう


帰宅し、翌日、煮つけ、お刺身、塩焼きで、美味しくいただきました


釣れただけでも、よしとおもいます

海の神さまに感謝です


釣果

  

Posted by がんちゃん at 20:51Comments(16)釣り