2009年06月06日
一年振りの、磯釣り

永らく、ご無沙汰でした
昨日ご近所の、F氏、M氏と、三人で大分の米水津まで、梅雨グロ狙いで、行ってきました。
夜の8時、こちらを出発しました、途中釣り具屋さんで、撒き餌などを購入し、船宿に着きました。仮眠を取ろうとしますが、寝付けません
そうこう、してると、午前2時半です。準備に取りかかります。船長さんに、ご挨拶し、乗り込みます。状況を、尋ねると、ぼちぼち釣れるとの事、ただ今日は、波が高いらしいです、ちょと心配です
船長の勧めで、沖の観音という、瀬に上がります。ここは、当番瀬で、普段はなかなか乗れない、A級磯です
現場に着くと、まだ波があり、音が凄いです
波が、あたらないように、荷物を、高い場所まで、移動します
それから、まず撒き餌の準備します。そして撒き餌をしながら、仕掛けの準備です。
私の仕掛けは、シンプルな、全遊動仕掛けです。
夜が明けるのをまって、第一投です。でも、なかなか、アタリがありません、
しばらくすると、クロ特有の、ガツンというアタリが、うーん、やり取りが、たまりません。
Posted by がんちゃん at 11:55│Comments(7)
│釣り
この記事へのコメント
こんにちは!^^
磯釣りですか~!私は一度も経験ないのですが、近々やる機会をもてそうなので、なにかあればご指南お願いしますね~!
クロ、楽しそうです♪
磯釣りですか~!私は一度も経験ないのですが、近々やる機会をもてそうなので、なにかあればご指南お願いしますね~!
クロ、楽しそうです♪
Posted by TONTON
at 2009年06月06日 13:48

こんにちは!
米水津ですか~(゜ロ゜;
こりゃまた遠くまで・・・
がんちゃんさんのご自宅からかなりかかるんじゃないですか?
でもA級って言葉に弱いんですよね
・
・
・
A級小倉とか(爆)
米水津ですか~(゜ロ゜;
こりゃまた遠くまで・・・
がんちゃんさんのご自宅からかなりかかるんじゃないですか?
でもA級って言葉に弱いんですよね
・
・
・
A級小倉とか(爆)
Posted by ryoukei
at 2009年06月06日 14:49

こんにちわ。
梅雨グロ楽しいですよねぇ(^^
ワタシも昔やってましたよ。
道具はまだ残ってるので久しぶりにやろうかな?
梅雨グロ楽しいですよねぇ(^^
ワタシも昔やってましたよ。
道具はまだ残ってるので久しぶりにやろうかな?
Posted by kb at 2009年06月06日 17:14
TONTONさん、こんばんわ
磯釣り、始められますかぁ
クロは、ルアーではメジャーではないですからね、余りいいアドバイスは、できませんが、全遊動はいいです、キザクラのHPを、参考にされたらいいですよ
あとは、撒き餌と付け餌の、同調を心掛けてください
サラシや、本流、潮目などを、攻めるといいです
磯釣り、始められますかぁ
クロは、ルアーではメジャーではないですからね、余りいいアドバイスは、できませんが、全遊動はいいです、キザクラのHPを、参考にされたらいいですよ
あとは、撒き餌と付け餌の、同調を心掛けてください
サラシや、本流、潮目などを、攻めるといいです
Posted by がんちゃん at 2009年06月06日 21:42
ryoukeiさん、こんばんわ
私んところから近いポイントは、ありませんから(笑)、最低でも2Hは、かかります
年一回は行くようにしてますよ、クロ釣りは止められないです
私んところから近いポイントは、ありませんから(笑)、最低でも2Hは、かかります
年一回は行くようにしてますよ、クロ釣りは止められないです
Posted by がんちゃん at 2009年06月06日 21:54
ryoukeiさん、追伸です
小倉A級劇場って?桃源郷か天国ですかキライじゃないですが、熊本では、なくなりました
小倉A級劇場って?桃源郷か天国ですかキライじゃないですが、熊本では、なくなりました
Posted by がんちゃん at 2009年06月06日 22:02
kbさん、こんばんわ
たまには、クロ釣りもいいですよ
年1のペースで、続けています
また、始められてください。クロの引きを、思い出してぇ!
たまには、クロ釣りもいいですよ
年1のペースで、続けています
また、始められてください。クロの引きを、思い出してぇ!
Posted by がんちゃん at 2009年06月06日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。