ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
がんちゃん
住所:熊本県(山ん中)

性別:男

生年月日:1960.11.20

血液型:A

ターゲット:シーバス、メバル、チヌ、烏賊。。。。。

クロ、尾長
オーナーへメッセージ

2009年06月06日

一年振りの、磯釣りpart2

こんばんわ

続きです

何度か、しめこんだ後、上がってきたのは35UPのクロでした久しぶりの、クロの引きは、いいです
連荘モード突入です同じサイズを、4枚追加して、これからって時に、無情にも、雨が降ってきました、撒き餌バッカンに、雨が降り込みビチョビチョです
雨の中も続けますがラインが、竿にまとわりついてダメです
1時間ぼどして止んだきたので、予備の集魚材を、まぜ作り直して、再開しますが、強い向かい風で、本流のポイントまで、撒き餌が届きません 潮も動かなくなって、餌取りだらけです、しばしの休憩です、

上げ潮になり、再開しますが、相変わらず、風強いです
30以下のリリースサイズは釣れますが、本流まで届かず、サイズが伸びません

最後に、同行のF氏に38センチがきて、納竿です

本日の釣果は、三人で38cm1枚、35cmUP6枚、30UP4枚、30以下はリリース数枚でした
型は、伸びませんでしたが、まずまずの、釣果で、たのしめました。秋クロも、行きたいです



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
対岸でコラボ、半島初上陸
GO!! WEST
秋烏賊に向けて
魔界へと
現役、復帰 マキマキ
アジングでオールナイト
同じカテゴリー(釣り)の記事
 対岸でコラボ、半島初上陸 (2010-09-13 10:19)
 GO!! WEST (2010-09-09 18:06)
 秋烏賊に向けて (2010-09-06 20:47)
 アジングコラボ後、エギングコラボ (2010-08-24 16:15)
 魔界へと (2010-08-09 21:54)
 現役、復帰 マキマキ (2010-08-05 20:58)
Posted by がんちゃん at 21:22│Comments(22)釣り
この記事へのコメント
こんばんは!

サビキ釣からスタートした釣り人生、磯用の
タックルも揃え、
黒鯛狙いで頑張っていた時期もありました!

ウキが沈んで行くあの瞬間はたまりません!
やはり未だにちょこちょこやっちゃいますね!
しかし磯で釣れる魚はおいしそうです!!
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年06月07日 00:26
 おはようございます、煽狂ですm(_)m

青森のド田舎に生まれたため・・・

メジナ・クロダイには、とんと縁がありません(苦笑)


TVなどで視るぶんには、楽しそうなのですが・・・


秋アオリで日本海まで遠征しますと、小さいメジナは目にしますが・・・


磯フカセ・・・
ハマったら怖そうな釣りですね(笑)
Posted by 煽狂煽狂 at 2009年06月07日 06:08
佐賀県の僕さん、おはようございます

ルアーとは、また違った、楽しさがあっていいですね

クロは、美味しいですよ
Posted by がんちゃん at 2009年06月07日 06:54
煽狂さん、おはようございます

クロ(メジナ)は、南方系ですからね

私は、元々フカセから始めてますから

グロの引きは、独特で、止められません
Posted by がんちゃん at 2009年06月07日 07:06
こんにちは!
良い型のクロ釣られてますね~。
30以下のリリースはすごいです^^;
こっちでは20~30でも十分な感じもしますよ(≧▽≦)ノ
Posted by あびけんあびけん at 2009年06月07日 10:53
こんにちは!
梅雨グロって言葉はよく聞くんですが、磯釣りをしないもので縁がないっす(^_^;)
でもイイクロですね♪

なんだかチャレンジしたくなってきました(^-^ゞ
Posted by ryoukei at 2009年06月07日 11:48
あびけんさん、こんにちは

堤防だと、35cmぐらいまでですが、沖磯だと、40UPがよくまじります、別の組は45が、上がってました

一段と、強い引きが楽しめます
Posted by がんちゃん at 2009年06月07日 12:59
こんにちは~!

お~っ、すごいじゃないですか?

私は木っ端しか釣った事ないですよ、、、。

牛深まで行って・・・。
Posted by JiJi at 2009年06月07日 13:20
ryoukeiさん、こんにちは
度々、コメントありがとうございます

クロは、ルアーでは難しいですからね
ryoukeiさんも、一度経験されるといいです、また違った引き味が楽しめます
Posted by がんちゃん at 2009年06月07日 13:29
JIJIさん、こんにちは

熊本に居ながら、牛深は、まだ行った事ないです

梅雨グロは、ビギナーでも大丈夫です
有名磯ですから、
Posted by がんちゃん at 2009年06月07日 13:43
こんにちは!


磯釣り面白ですね!


自分はあまりやったことないです。
Posted by ネギ at 2009年06月08日 12:03
ネギさん、こんにちは

ルアーも、いいですけど、たまには、他の釣りも、いいですよ

違った魚と、出会えるので
Posted by がんちゃん at 2009年06月08日 13:50
こんにちは!

寒グロが有名ですけど、梅雨グロ狙いとは素晴らしいです。
良い磯場がすぐ近くなんですが、軟弱な私は磯に上がれません!!??

美味しそうなクロですね。
クロの白子は軽くあぶってカボスで食べると絶品です!!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2009年06月09日 11:27
師匠、こんにちは

一番美味しいのは、やっぱり、寒グロでしょうが、釣るのは難しいですし、その時期泊まり込みができませんので

白子、食べた事ないです。

今度、挑戦してみます
Posted by がんちゃん at 2009年06月09日 16:44
こんばんわ

グレ、最後まで粘り強い引き、魅力的ですね。瀬戸内では30オーバーはそうそう釣れないので、25㎝でもキープみたいです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年06月09日 21:54
(*´∇`)ノ こんばんわぁ~
久々の磯釣り満喫できたようですね!
私は撒き餌とかの後処理が面倒なので
無理かな~www
クロの引きも面白いんですね~
ルアーで釣れないものだろうか??
Posted by ごん at 2009年06月10日 01:28
酒ちゃんさん、こんにちは

クロの引き、軟らかい、竿で釣ると、25でも面白いですよね
Posted by がんちゃん at 2009年06月10日 06:57
ごんさん、こんにちは

そうなんですよね
ルアーやってると、撒き餌とかが、ネックですね

まだ、クロゲーは確立されてないみたいですね
Posted by がんちゃん at 2009年06月10日 07:04
雨の中お疲れ様でした
ナイスメジナでしたね
釣ったことがないので
ヒキを味わってみた~い
Posted by みどり at 2009年06月10日 19:21
こんばんは。
凄いですねー。
良いサイズですし凄く楽しめたのでは?
クロはやった事ないのですが引きが凄く楽しいらしいですね。
機会あればやってみたいです^-^
Posted by junjun at 2009年06月11日 00:00
みどりさん、こんにちは

いやぁ、パンツの中までびしょぬれでした

メジナ、面白いですよ。機会がありましたら、是非挑戦してみてください

いよいよ、梅雨入りです、梅雨のない、北海道が羨ましいです
Posted by がんちゃん at 2009年06月11日 08:01
junさん、こんにちは

たまには、違ったジャンルの釣りも、いいですよ

でも、タックル、増えすぎますね、フライも、始められているみたいだし
Posted by がんちゃん at 2009年06月11日 08:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
一年振りの、磯釣りpart2
    コメント(22)