2009年10月02日
いつもと違うカマ島

皆さん、こんにちは
大変、ご無沙汰しておりました
この間、ご訪問してくださった皆様、有り難うございました
おかげさまで、1マソアクセス、達成出来ました、これも、ひとえに皆様の、ご支援のたまものと、感謝いたします
これからも、宜しくお願いいたします
さて、本題ですが、30日(水曜日)カマ島へ、行ってきました。
本日は、近所の釣り仲間の、M氏と二人です。昼12時に、出発したのですが、途中、釣具店やコンビニで、買い物して、ギリギリで、渡船場へ、しかし雨がやみそうにないので、次の便にで、渡る事にしました
現地に、着いてみると、さすがに平日の雨、少ないです
雨は、止んでないんですが、気にならいほどです
早速、カマス調査から、始めます
しかし、不発、明日があるさ、と言う事でアジングに(これが後に、大変な事になろとは)
アジは、そこそこ、かかりますが、時合いが短いです。腕も悪いせいか、アタリがあっても、乗せられず、バラし連発、この状況を、打開すべく、対岸へ、しかし、先行者アリ。奥対岸へ、ムツばっかりで、さっぱりです。
ケシュア村のほとりに、戻ってきました
あんまり、自信がないのですが、エギングを、やるとに

しばらくして、ロッドに、モソっとしたアタリ、すかさずあわせると、コロッケサイズの、アオリ烏賊です、私にとっては、貴重な、アオリ烏賊、凄く嬉しいです。
テンション上がってきましたよ。
それから、5連チャン、潮止まりで小休止の後、またまだ続きます。
それから、干潮まで、都合12杯、凄く楽しませてくれました
サイズは、小さかったですが、スキルアップできたかな
5杯ほど、キープさせていだきました
さて、翌朝、夜明け前から、アジング開始、しかし、時合いが短い。唯一今回最大の、25cmが釣れたぐらいで、終了
それならば、カマスにと、チェンジするも、まったくチェイスもなし
カマス玉が、見えますが、反応がありません
サビキの、おっちゃん達が、ボラ掛け仕掛け出してきて、引っ掛ける始末
全然、飽きませんね。こんなカマ島は、初めてです
カマスの、釣れないカマ島なんて、・・・
自然相手ですので、仕方ありませんね
結果、烏賊5杯、アジ10尾でした
同行のM氏は、サビキで、アシ50尾ぐらいでした
Posted by がんちゃん at 11:14│Comments(30)
│釣り
この記事へのコメント
こんにちは!
この間、みなさんが行かれたときは凄い釣れてたみたいですが
今週は駄目でしたか・・・。
なんだか、かなり釣果にムラがあるみたいですね~(- -;)
しかし、アオリは好調ですね~!!
私も今度行く時は是非、シーズン初物をゲットしたいと思います(^^)
最近は青物も釣れているらしいのですが・・・荷物をどうやってまとめて行こうか、非常に悩みます(笑)
この間、みなさんが行かれたときは凄い釣れてたみたいですが
今週は駄目でしたか・・・。
なんだか、かなり釣果にムラがあるみたいですね~(- -;)
しかし、アオリは好調ですね~!!
私も今度行く時は是非、シーズン初物をゲットしたいと思います(^^)
最近は青物も釣れているらしいのですが・・・荷物をどうやってまとめて行こうか、非常に悩みます(笑)
Posted by Geki-Chin
at 2009年10月02日 15:16

こんにちは。
カマ島というのはカマスの釣れる島なんですね。
すっかり、男どもが秘密に集まって〇〇
なことしている島だと(爆)
勘違いしてました。(笑)
アオリも大きくなっていくので楽しみ増えますね。
またみなさんでコラボしてみてください。
カマ島というのはカマスの釣れる島なんですね。
すっかり、男どもが秘密に集まって〇〇
なことしている島だと(爆)
勘違いしてました。(笑)
アオリも大きくなっていくので楽しみ増えますね。
またみなさんでコラボしてみてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月02日 16:04
今度は自分もよろしくお願いします



Posted by 弟子 at 2009年10月02日 19:11
こんばんは!
アオリ連荘いいですねー!!
楽しそうです。
カマスは活性が低い時は全くダメですね。
眠っているように感じることもあります。
群れが固まってまん丸になっているときは難しいそうですよ!。
アジングは、最初はものすごく難しかったです。
モタッとしたあたりを取れないとバレることが多かったです。
逆に思えるかもしれませんが、ナイロンラインに換えてコツがわかってきました!
アオリ連荘いいですねー!!
楽しそうです。
カマスは活性が低い時は全くダメですね。
眠っているように感じることもあります。
群れが固まってまん丸になっているときは難しいそうですよ!。
アジングは、最初はものすごく難しかったです。
モタッとしたあたりを取れないとバレることが多かったです。
逆に思えるかもしれませんが、ナイロンラインに換えてコツがわかってきました!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年10月02日 21:25
こんにちは~!
雨降ってよかったですね~!!
1万アクセスに、イカにアジ、、、来てますね~!
今秋は期待持てますね~!
雨降ってよかったですね~!!
1万アクセスに、イカにアジ、、、来てますね~!
今秋は期待持てますね~!
Posted by JiJi
at 2009年10月03日 08:29

こんにちは!
カマ島はオフ日だったんですかね…。
今度行かれるときはぜひご一緒させて下さい^^
時間帯によって色んなポイントに移動しますから
その時は少しでもガイドできるように頑張りますよ♪
カマ島はオフ日だったんですかね…。
今度行かれるときはぜひご一緒させて下さい^^
時間帯によって色んなポイントに移動しますから
その時は少しでもガイドできるように頑張りますよ♪
Posted by あびけん at 2009年10月03日 12:07
Geki-Chinさん、こんにちは
貧果は、腕の差だとおもいます
雨が、いけなかったのでしょうか
でも、アオリは、よかったですよ、だんだん、サイズUPすることでしょう、太刀も、きてましたよ
貧果は、腕の差だとおもいます
雨が、いけなかったのでしょうか
でも、アオリは、よかったですよ、だんだん、サイズUPすることでしょう、太刀も、きてましたよ
Posted by がんちゃん at 2009年10月03日 12:48
山猫玉三郎さん、こんにちは
あながち、間違いではないような(笑)
おっちゃん達が、夜な夜な、汁浴びてますから
アオリは、まだ小さかったですが、これからに、期待です
あながち、間違いではないような(笑)
おっちゃん達が、夜な夜な、汁浴びてますから
アオリは、まだ小さかったですが、これからに、期待です
Posted by がんちゃん at 2009年10月03日 12:57
弟子さん、こんにちは
ところで、どちらの弟子さんでしょうか?
行く時は、連絡ください
ところで、どちらの弟子さんでしょうか?
行く時は、連絡ください
Posted by がんちゃん at 2009年10月03日 13:00
軟弱釣師さん、こんにちは
アオリが、あんなに釣れるとは、おもいませんでした
アジング、参考させていただきます
奥がふかいですね
アオリが、あんなに釣れるとは、おもいませんでした
アジング、参考させていただきます
奥がふかいですね
Posted by がんちゃん at 2009年10月03日 13:13
JiJiさん、こんにちは
おかげさまで、ようやく一万アクセス達成出来ました
今季は、烏賊に力いれようかと、思とります
おかげさまで、ようやく一万アクセス達成出来ました
今季は、烏賊に力いれようかと、思とります
Posted by がんちゃん at 2009年10月03日 13:31
あびけんさん、こんにちは
あんな、カマ島は、初めてでした
雨が、原因なのでしょうか
釣り人が少ないのも原因かも
あっ、太刀魚が、釣れてましたよ
あんな、カマ島は、初めてでした
雨が、原因なのでしょうか
釣り人が少ないのも原因かも
あっ、太刀魚が、釣れてましたよ
Posted by がんちゃん at 2009年10月03日 14:36
カマ島行かれたんですね!
カマスは食わず嫌いなのとラインを切られるので手を出さないようにしてきましたが・・・
うちの地元で地磯から釣れるのは結構サイズがいいみたいですよ
カマスは食わず嫌いなのとラインを切られるので手を出さないようにしてきましたが・・・
うちの地元で地磯から釣れるのは結構サイズがいいみたいですよ
Posted by チーム坊主 at 2009年10月03日 14:37
チーム坊主さん、こんにちは
確か、チーム坊主さんとこは、軟弱さんの隣の、T市でしたよね。
良かったら、一度コラボお願いしたいものです
カマスも、美味しいですし、ライトタックルで狙うと、面白いですよ
確か、チーム坊主さんとこは、軟弱さんの隣の、T市でしたよね。
良かったら、一度コラボお願いしたいものです
カマスも、美味しいですし、ライトタックルで狙うと、面白いですよ
Posted by がんちゃん at 2009年10月03日 14:56
+。:.゜こんばんゎヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
カマ島結構厳しかったんですね!
でもアジとイカおめでとうございます!
今度行くときは是非カマ爆といきましょう!
カマ島結構厳しかったんですね!
でもアジとイカおめでとうございます!
今度行くときは是非カマ爆といきましょう!
Posted by ごん at 2009年10月04日 01:11
ごんさん、こんにちは
カマス、ゼロと言うのは、初めてでした
あじの時合いも、短かったです
次回は、カマス爆りたいです
カマス、ゼロと言うのは、初めてでした
あじの時合いも、短かったです
次回は、カマス爆りたいです
Posted by がんちゃん at 2009年10月04日 07:05
こんにちは。
釣行お疲れ様でした。
カマスは釣れなかったようですが
アジ、烏賊は釣られてますね!
やはり魚影が濃いんでしょうね。
1万アクセスおめでとうございます!
釣行お疲れ様でした。
カマスは釣れなかったようですが
アジ、烏賊は釣られてますね!
やはり魚影が濃いんでしょうね。
1万アクセスおめでとうございます!
Posted by カエルさん
at 2009年10月04日 11:11

こんばんは。
お久しぶりです。
カマ島アオリも好調のようですねー。
あぁ早く行きたいです!
近い内にご一緒しましょうねー♪
お久しぶりです。
カマ島アオリも好調のようですねー。
あぁ早く行きたいです!
近い内にご一緒しましょうねー♪
Posted by jun at 2009年10月04日 20:38
こんばんわ
季節、移り変わってますね。
アオリ5連荘、12ハイは立派だとおもいますよ。
アジもアオリも今からはどんどんサイズアップしますよ。
今からが期待ですね。
季節、移り変わってますね。
アオリ5連荘、12ハイは立派だとおもいますよ。
アジもアオリも今からはどんどんサイズアップしますよ。
今からが期待ですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年10月05日 18:23

カエルさんさん、こんにちは
有り難う御座います。やっと一マソになりました
カマ島の、カマスは鉄板だったんですが、未熟なんでしょう
有り難う御座います。やっと一マソになりました
カマ島の、カマスは鉄板だったんですが、未熟なんでしょう
Posted by がんちゃん at 2009年10月05日 19:53
junさん、こんにちはお久しぶりですね
カマ島のアオリ、遊んでくれました。
カマ様には、フラレました
次回は、ご一緒しましょ
カマ島のアオリ、遊んでくれました。
カマ様には、フラレました
次回は、ご一緒しましょ
Posted by がんちゃん at 2009年10月05日 19:58
酒ちゃんさん、こんばんわ
サイズは、小さかったですが
あんなに、釣れたのは、初めてでした
サイズは、小さかったですが
あんなに、釣れたのは、初めてでした
Posted by がんちゃん at 2009年10月05日 20:04
こんばんは、煽狂ですm(_)m
イカもアジも・・・
がんちゃん殿のところでは、『これから』ですか?
こちらでは、早くもヤリイカの声も聞こえてきました・・・
アオリ、もう終わりそうです(苦笑)
南に逝きたいです・・・。
イカもアジも・・・
がんちゃん殿のところでは、『これから』ですか?
こちらでは、早くもヤリイカの声も聞こえてきました・・・
アオリ、もう終わりそうです(苦笑)
南に逝きたいです・・・。
Posted by 煽狂
at 2009年10月05日 22:20

おはようございます。
アオリイカは、楽しめたようで、よかったですね(うらやましいです)
カマスは、ボケーっとしてる時には、ほんと食わないですよね(泣)
既に試されたら、ゴメンナサイですが…
高速でメタルジグを、しゃくりあげて(ワンピッチ等で)くると、突然スイッチが入ることもありますよ。
台風が来る?前に、稲刈りが終わることをお祈りしておきます。
アオリイカは、楽しめたようで、よかったですね(うらやましいです)
カマスは、ボケーっとしてる時には、ほんと食わないですよね(泣)
既に試されたら、ゴメンナサイですが…
高速でメタルジグを、しゃくりあげて(ワンピッチ等で)くると、突然スイッチが入ることもありますよ。
台風が来る?前に、稲刈りが終わることをお祈りしておきます。
Posted by キリン at 2009年10月06日 06:57
煽狂さん、こんにちは
アオリは、年中いけるみたいですよ、でも、かすがに夏場は少ないですが
私も、まだビギナーですので、釣りきらんですけど
稲刈りが、始まりました、二週間は、釣りに、行けません
アオリは、年中いけるみたいですよ、でも、かすがに夏場は少ないですが
私も、まだビギナーですので、釣りきらんですけど
稲刈りが、始まりました、二週間は、釣りに、行けません
Posted by がんちゃん at 2009年10月06日 07:02
キリンさん、こんにちは
カマス対策、色々アドバイス、有り難う御座います
次回は、頑張ってみます
稲刈りは、台風後でしょうね、こっちのほうも、頑張ります
カマス対策、色々アドバイス、有り難う御座います
次回は、頑張ってみます
稲刈りは、台風後でしょうね、こっちのほうも、頑張ります
Posted by がんちゃん at 2009年10月06日 13:00
こんにちは、初めまして。
コメントどうも有難うございました。
カマ島、色々な方のブログで以前よりお見掛けする事が多く、気になっておりました。
アオリも好調なようですね。
今年は全般に成長が少し遅れ気味のようですので、そのうちサイズも大きくなるのではないでしょうか。
アジも25cmクラスが釣れますと、私の場合は大喜びのレベルです。
コメントどうも有難うございました。
カマ島、色々な方のブログで以前よりお見掛けする事が多く、気になっておりました。
アオリも好調なようですね。
今年は全般に成長が少し遅れ気味のようですので、そのうちサイズも大きくなるのではないでしょうか。
アジも25cmクラスが釣れますと、私の場合は大喜びのレベルです。
Posted by hybrid at 2009年10月06日 18:41
hybridさん、こんにちは、コメント有り難う御座います
カマ島、いいですよ
一度、行かれてみてください
アジの、25cmならバンザンザイですよね
1尾じゃもの足りなさすぎです
カマ島、いいですよ
一度、行かれてみてください
アジの、25cmならバンザンザイですよね
1尾じゃもの足りなさすぎです
Posted by がんちゃん at 2009年10月07日 07:42
こんばんわ!
12杯!すごいですね!
アジもGood サイズでうまそうす!
すみません最近食べることばかり考えて・・・
雨はやはり警戒心をとくのでしょうか?
それにしてもカマ島にカマちゃんがいないなんて・・・
12杯!すごいですね!
アジもGood サイズでうまそうす!
すみません最近食べることばかり考えて・・・
雨はやはり警戒心をとくのでしょうか?
それにしてもカマ島にカマちゃんがいないなんて・・・
Posted by 佐賀県の僕
at 2009年10月07日 22:37

佐賀県の僕さん、こんにちは
カマスは逆に、水温の低下で,活性さがってた気がしますが
日中、釣ってませんので、判りません
カマスは逆に、水温の低下で,活性さがってた気がしますが
日中、釣ってませんので、判りません
Posted by がんちゃん at 2009年10月08日 06:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。