ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
がんちゃん
住所:熊本県(山ん中)

性別:男

生年月日:1960.11.20

血液型:A

ターゲット:シーバス、メバル、チヌ、烏賊。。。。。

クロ、尾長
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月20日

戦力補充

皆様、こんばんわ



いろいろ補充してきましたよ

  

Posted by がんちゃん at 22:25Comments(14)釣り

2010年05月18日

愛車復帰で、遠征

皆様、こんばんわ

愛車が、ようやく帰ってきました、買い替えも考えたんですが、なにせ、先立つものが・・・・・

と言うわけで、第一戦、五月十四日

天草、T港まで烏賊狙いに、何の情報もないので、地元釣り具店、雑誌等チェックしました
また、ブロガーWさんに。メールを入れどんな具合か、おたずねしますと、T港あたりがいいんじゃないとのことで、Tにきまりです
Wさん、ありがとうございました
翌日はもちろん、仕事ですので、12時までと決めてやります

T港に着くと、土曜日なのに少ないです、先端が空いてたので、入りました、ちょうど、潮どまりです
暫くすると、激流です、ビギナーの私には、とても無理です
中型の烏賊も形見できるのですが、あたりもなくNBです
途中から、来た二人組の青年と、ダべリングしながら、シャクリますが、結局またカスでした
Wさん、アドバイス頂きましたのにすみません。これで4連敗です

復帰第二戦 五月十七日 大分遠征




  続きを読む

Posted by がんちゃん at 20:58Comments(10)釣り

2010年05月06日

天草、アオリを求めて

皆さん、こんばんわ
GWは、如何だったでしょうか?

私も、世間に乗り遅れまいと、出撃してきました

同行者は、義弟親子と、私の三人


一路天草へ、今季初の海です

とりあえず、東方面へ、どこもかしこも、人人人

ランガンで、回ってみましたか、これといった、結果もなく、夜の部終了

釣具屋に寄って、情報収集すると

U港辺りが、釣れてるらしいとの事

南へ、向かいます
現地の、釣具屋さんで、また話を、聞くと余り良くないらしい

ま、とにかく釣り開始

ベイトは、たくさんいます、イワシ子やら

スミ跡もあります

しかし、釣れません

シャクっても、シャクっても、あたりなし

完全に、撃沈です




そのまま、サンセットラインを、ドライブしながら帰路に

厳しい、釣行でした  

Posted by がんちゃん at 22:49Comments(9)釣り

2010年04月18日

肩慣らし、Pert2

皆さん、こんばんわ

今夜も、K川に修行に、出掛けました

今夜は、中潮(17:21干潮)です

最干潮から、上げを、狙います

いつものごとく、上流部からランガンです

先日活性がよかったポイントから

しかし、水位が低くだいぶ下まで降りて行きました

泥地帯に、ヌカリそうです

CALMU80、SASUKE95、投げますが反応なし

次のポイントへ

橋の、橋脚部付近を、探ります

ここは、餌釣りで、キビレの実績もあります

ヨレヨレ、CALM、ロリベ、SASUKE、R32、SOBAT

これまた、反応なし

ボンボンで、ボトムを探りましたが、これもX

またまた、移動します

もうひとつの橋の下、常夜灯があるとこです

ここでは、ライズしてます

活性は、あるようですが、私のルアーには、見向きもしません

あざ笑うかのように、足元でライズ、少し上流の岸で大型がライズ

完全に、振られました

いわゆる、PNBでした

釣果を、期待されたみなさん、ゴメンナサイ

誰か、シーバスの釣り方教えてください  

Posted by がんちゃん at 23:04Comments(6)釣り

2010年04月12日

まずは、肩慣らし

みなさん、こんにちわ

今年、ようやく初出撃です

肩慣らしと調査を、兼ねてK川に、行ってきました

まだ、車は戻ってきませんが、雨も大丈夫そうでしたので

リアオープン2シーター(巷では、刑トラとも言う)を駆りて出撃です

必要最小限のタックルを乗せ、夕マズメねらいです、この日(4/10)は7時が満潮です

上流から、ラン&ガンで行きます。

最初のポイントは、先行者が、二人、様子を、尋ねると芳しくないみたいです

まだ、水位が高くやりにくいみたいです

とにかく、タックル組んで投げてみないことには、どうにもなりませんので

まずは、第一刀

オープンエリアなので、気兼ねなくフルキャスト、きもちえ~

しかし、あたりもなく、少し下流へ。

ライズしてます、俄然張り切りますが、トラブル発生

予備のリールと交換しに、車までもどります、その間ライズも終わり

何の反応もないまま、終了です

次のポイントへ、移動します

橋の下。常夜灯が或る処です。ここも、先行者が一人、橋の上流部に、

私は、下流部に、30分ほど投げてみますが、無反応、すぐ場所移動します

三番目のポイント、ここも、橋の下常夜灯の周りです

川の本流めがけて、フルキャスト

ドリフトさせて、スローリトリーブすると、バシャ、コンとバイトありましたが、乗せられず

同じコースを、数回引いてみますがだめでした、

明日も、あるので、二度目のポイントの寄ってカエルことにしました

先ほどの、アングラーは、もう居ませんでしたので、橋の上流部へ、入ります

先ほどとは違って、水位も下がり、泥地帯が露出してます

進んで行くと、大変な事になりそうなので、岸から、投げます

魚の反応は、いいです。バコバコ、ライズしてきます

ルアーチェンジしながら、攻めましたが、ノーフュッシュでした

次回に期待しましょう

使用ルアー:KALM80、R32 シードライブ
 



  

Posted by がんちゃん at 08:45Comments(19)釣り

2009年12月06日

メバトロフェスティバル2009in福岡&ガッツメバル祭り

皆さん、こんにちは

昨日、Mariaの、メバトロフェスティバル&ガッツメバル祭りに参加して来ました。
開催場所は、北九州の芦屋海浜公園、時間は、3時ですので
こちらを、12時30分には、出発しなければなりません

朝から雨、強風です。大会事務局に、連絡しますが、つながりません、とりあえず、出発します。
ブロガーの皆さんに、メールすると、行かれるの事でした

現地に着くと、砂ぼこりが凄いです、海は大荒れです
悪天候の為中止だそうです、(やっぱり)

ですが、抽選会は有るとの事です

駐車場に行くと、ブロガーの皆さんが、集まっておられます
ガッツ戦隊の面々。
kbさん、とっとっとーさん、tjさん、Geki‐chinさん、sparkneoさん、ごんさん、疑似餌愛さん、junさん、あびけんさん、ryoukeiさん、ぞくぞくと、集まって来られました。(順不同をおゆるしを)そのほか、福岡のブロガーの皆さん方も、こられてました、ともそうさん、konanchan61さん、TONTONさん、KRDさん(こちらも、順不同)

皆さん、残念でしたね、また、次回頑張っていきまっしょい

受付を済ませ、集合写真を、撮り、抽選会です。相変わらず、引きの弱さは健在です、なにも、当たらず、終了です。当たられた方、おめでとうございました

しかし、これからが本番です  続きを読む

Posted by がんちゃん at 22:42Comments(28)釣り

2009年12月04日

大分磯釣り

皆さん、こんばんわ

クロ(メジナ)釣りシーズンと言うことで、大分鶴見に行ってまいりました

同行者は、ご近所のFさんです

予約の電話をすると、台風の影響か、うねがあるとの事
船は出るそうなので、行くことにしました

久々に、クロのお刺身と、煮付けが食べたかったものですから、


途中、釣具店で、撒き餌を購入し、一路渡船場まで、すこし時間があるので、仮眠を、取ります。

30分前に、起きて準備し、時間になるも船が来ません。



波の具合を、確認されてこられたのでしょう、一時間遅れで、出航です
やっぱり、外海は少し荒れてますね
台風の影響って凄いですね
半島の、突端に上がった組は、怖いくらいでした

最後に、瀬上がりした為、船酔い気味でした。

最初の、ポイントでは、同行者に、ヤズと、足の裏サイズのクロ2枚、私は、何も釣れませんでした。
船頭さんが、巡回に来たので、瀬替わりする事にしました。
次のポイントでも、厳しいです。なかなか、アタリがありません、最干潮を、すぎたころ、沖に潮目ができたので、すかさずキャスト、撒き餌を打つと、浮きがスゥっと、その後ガツンと乗ってきました。やっと本命のクロです
引きを、堪能し無事タモ入れ、少し小振りの33cmでした

もう一枚追加したころ地合いも過ぎ、撒き餌もなくなり、納竿する事にしました

撒き餌の後を、流して、片付けしてると、丁度、回収の船が来たので、帰港しました

釣果は、数、サイスとも、かなり厳しい結果でした

帰宅後、一匹は、刺身にして、焼酎いただきました、もう一匹は、煮付けにして翌日のおかずに、どちらも、激ウマでした  続きを読む

Posted by がんちゃん at 07:38Comments(8)釣り

2009年11月29日

涙の連敗

みなさん、こんにちは

先週の、リベンジつう事で、甥から、メールがありました

天草へ、行ってきました

東側へ、土曜日の夜と 言うことで何処も人多いですね

その割には、釣れないです

太刀、ワンバイトノーフッシュ

烏賊、アタリあるものの、乗せきれず。

タコ、一匹のみでした

修行がたりませんねぇ。(ノ△T)  

Posted by がんちゃん at 13:08Comments(2)釣り

2009年11月24日

天草、プラ

みなさん、こんにちは

昨日、甥と天草行ってまいりました。

Mariaのプラと、烏賊調査です

結果は、散々でした
釣れたのは、ムツばかり、たまに、豆あじが、かかるのみ

朝マズメに、かけようとしますが、翌日の天気予報を、見ると0℃、ビニールハウスの作物が気になります。泣く泣く、家まで、帰りましたとさ。チャンチャン

釣果

メバル、22cm
鯵 23cm
以上キープ

ムツ
ネンブツダイ
豆鯵
ネヌ、狸の、晩飯
  

Posted by がんちゃん at 17:18Comments(4)釣り

2009年11月09日

マルキューエギングフェスティバルin大分

皆さん、こんばんわ

だいぶ、更新が滞ってました。そんな中、訪問してくださった方々、ごめんなさい、また、読み逃げばかりで、コメントできず、重ね重ね申し訳ございません


さて、8日は、マルキューエギングフェスティバルin大分に、参加してきました

大分と、言えばあのお方、大分のシャクリ王子、疑似餌愛さん。参加されるだろうとメールしてみますと、エントリーはしたものの、参加出来ないとの事、残念です

結局、九州ガッツ戦隊シニア組単独参加となりました。なにせ、情報不足です、前日入りして、地元の釣具店で、情報収集しました、S場、H浦S戸、K寄など、メジャースポットを、ランガンします

しかし、な~んも異常ナシです、翌日は大丈夫でしょうか?
まぁ、なんとかなるでしょう

翌日の、本部となる沖松浦の広場で、仮眠する事にしました
  続きを読む

Posted by がんちゃん at 21:33Comments(28)釣り

2009年10月29日

大会に、向けて

来る、エギングフェスティバルin大分に、向けて、戦力補充しました  

Posted by がんちゃん at 13:23Comments(12)釣り

2009年10月23日

エントリー


皆さん、こんにちは


この度、無謀にもマルキューエギングフェスティバルin大分に、出場しようとおもいます。

先日、申し込みしたら、出場要項の、封書が、届きました

それまでに、色々準備しなきゃ

ご一緒される方が、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします  

Posted by がんちゃん at 07:54Comments(10)釣り

2009年10月02日

いつもと違うカマ島

ようやく、雨がふりだしました。私たちにとっては、恵みの雨になりました。

皆さん、こんにちは
大変、ご無沙汰しておりました
この間、ご訪問してくださった皆様、有り難うございました
おかげさまで、1マソアクセス、達成出来ました、これも、ひとえに皆様の、ご支援のたまものと、感謝いたします
これからも、宜しくお願いいたします


さて、本題ですが、30日(水曜日)カマ島へ、行ってきました。
本日は、近所の釣り仲間の、M氏と二人です。昼12時に、出発したのですが、途中、釣具店やコンビニで、買い物して、ギリギリで、渡船場へ、しかし雨がやみそうにないので、次の便にで、渡る事にしました

現地に、着いてみると、さすがに平日の雨、少ないです
雨は、止んでないんですが、気にならいほどです
早速、カマス調査から、始めます
しかし、不発、明日があるさ、と言う事でアジングに(これが後に、大変な事になろとは)
アジは、そこそこ、かかりますが、時合いが短いです。腕も悪いせいか、アタリがあっても、乗せられず、バラし連発、この状況を、打開すべく、対岸へ、しかし、先行者アリ。奥対岸へ、ムツばっかりで、さっぱりです。

ケシュア村のほとりに、戻ってきました
あんまり、自信がないのですが、エギングを、やるとに  続きを読む

Posted by がんちゃん at 11:14Comments(30)釣り

2009年08月27日

地元調査隊

皆さん、こんにちは

カマ島にばかり、遠征して、地元は、どぎゃんなっとっとかいて、聞こえてきそうなので、天草に、行ってまいりました

情報が少なので、とりあえず、昨年、烏賊、 タチが釣れた港へ、向かいます。
ポイントに着くと、先行者が、1人います。タモングしてます、ワタリガニでしょう

先端部が、空いてたので入ります
最初に、ベビーサーで、探ります、
コツコツと、小刻みに、心地よいアタリがあります。多分、豆AJでしょう

水面を、覗き込んでみると、シーバスの群れがいます

あわてて、タックルチェンジして、ねらいます

スーサンのクリアチャートをキャスト、
ガンガン、追ってきますよ、しかし途中Uターンです。
見切られてしまいます
ルアー、ニンジャのチャートホロに、チェンジするも、ショートバイトあるのみで、フッキングには、いたりませんでした

ここは、夜でも、船の往復があり、(海上タクシー)落ち着かないです

切り上げて、移動します

次の、ポイントはカマスが釣れた港です
でも、サビキラーでいっぱいでした

結局、ここで納竿です

結果は、

カスです
先日、カマ様を、シバいた祟りか
カマ様、ごめんなさい  

Posted by がんちゃん at 11:48Comments(19)釣り

2009年08月24日

またまた、カマ島遠征

皆さん、こんにちは

またまた、カマ島に、行ってきました

今回は、ごんさん、kbさんと、ご一緒しました。

私だけ、金曜日の夕方から、前乗りしました

早速、いつものポイントに、釣り座を取り、カマスからはじめます、しかし、釣れません、いつもと違います。

他の釣り人(サビキ)も、釣れませんね

エンピツポイントで、カス回避の後、元の場所でアジングに、チェンジします

ようやく、時合いなのか、釣れ出しました、5尾ほど釣れた後日没で終了

時合い、短過ぎです
正味、30分ぐらいでした、

それならば、タイガンへ

ここでは、コンスタントに、釣れます
10尾ほど追加です

下げ潮になると、ボイルが、始まりました、スズキさんです

タックルを、シーバスに変え、狙い撃ちです。

R‐32を、投げてみると、バイトあります
これは、いけるかぁしかし、そんなに、甘くなかったです
フッキングには、至らず、しっぽ、かじられただけでした

これで、夜の部終了です  続きを読む

Posted by がんちゃん at 14:51Comments(20)釣り

2009年08月15日

トップチニング、やってみよう

皆さん、こんにちは

13日、14日と、大分に行って参りました。
現地に深夜12時に到着、まずは、アジングから
チビメバルや、アジに、遊んで貰います
。三時間ほど、やった後、朝マズメに備えて、仮眠をります

翌朝、寝坊してしまいました

ポイントには、先行者が、二人います。
少し、離れて釣り開始します、がアタリすら、ありません
仕方なく、移動です

で、ここで、サプライズです。車で移動してると、一人のアングラーが、話しかけてみると、なんと、釣り仲間の、きょんちゃんでした
ごんさんも、一緒に来られてるとのこと、連絡を取って合流します

状況を、聞くと前日トップで、ランカーを、あげられてるとの事でした

それから、ご一緒に、廻らせて貰います

通称、オッサンポイントに、移動です
メッキねらいで、メタルジグを、投げてると、後方でガボッと、チヌのチェイスです、ポッパーに、チェンジします

ここで、へたくそな私に、見かねて、ごんさんが、色々レクチャーしてくれました

お話を、聞きながら、リーリングしてると、いきなり、ガボッ、ヒットです
しかし、痛恨のバラシ!! 初トップチヌだっただけに、残念でした
アタリが、遠のいたいたので、ごんさんポイントへ移動です

ここでも、色々、レクチャーしていただきました
しかし、またしても2バラシ、
つくづく、ヘタッピですな
  続きを読む

Posted by がんちゃん at 14:49Comments(20)釣り

2009年08月09日

シーバス狙い

皆さん、こんばんは

今夜は、久しぶりにM川で、シーバス狙ってきました

現場に着くと、先行者が、二組。間に入らしてもらいます

まずは、表層から
シンペンの、ヨレヨレサスケロリベと投げますが、異常なしです

そこで、スミスのバイブレーション、ベイブルを、投げるとなにやら、チョンと
ライズも、はじまりました、時合いか?!
ショートバイトばかりで、乗らないので、パワーヘッドに、スティールベイトを投げると、一発でのってきました

上がってきたのは、シーバスではなく、有明ターポンでした

メジャーが、ないので、正確ではないのですが、50cmぐらいでした
これの、群が入ってたみたいで、お隣さんも、こればっかりでした
雨も、ふりだしたので、納竿です  続きを読む

Posted by がんちゃん at 01:18Comments(20)釣り

2009年08月07日

戦力補充!!

皆さん、こんにちは

先日、カマ島でロストさたJH、補充してきました

ついでに、ちぬ職人も、(バグアンツ)  

Posted by がんちゃん at 08:31Comments(14)釣り

2009年08月03日

また、カマ島遠征

皆さん、こんにちは

また、カマ島遠征に行ってきました

ご一緒したのは、とっとっとーさん、kbさん、お久しぶりのみゆきさん、一足先に、行っておられる
ごんさん、あびけんさん、それに私の6名です
カマ島に、渡りまずは、腹ごしらえ
海鮮ちゃんぽんと、生ビールを、いただきました。昼間のビールは、やっぱ美味いですね

釣り場に行くと、佐賀県の僕さんも、来られてました、ブログでは、お話ししてたんですが、お会いするのは、初めてです。挨拶を、交わし早速、釣りスタートです、まずはカマスから、尺クラスが、ぼちぼちです、しかし、ごんさんが、今日の晩飯にと、供出させられました、
結局、6匹でした
次にアジに、変更です、20cmクラスを18匹追加して、ひとまず、小休止。汁の補給です、肴にごんさんが、昼間のカマスを、塩焼きにしてくれました。うまかったですよ、次回は、なんでしょう。楽しみにしてます、しばしダベリングの後、タイガンへ、夜練です。
ここで、事件が、
JHを、ケースごとなくして、戦意喪失です、早々に切り上げ元の所へ、帰ります
バックの中から、なけなしの、JHをやっと見つけだし、アジングしますが、集中できず、終了!  続きを読む

Posted by がんちゃん at 09:41Comments(17)釣り

2009年07月19日

カマ島遠征、2日目

夜明け前から、風が強いです

天気予報チェックすると、雨もふりだしそうです
早めに、切り上げたほうがよさそうです
みなさんは、暗いうちから、アジング、結構、つれてます
私は、カマスに絞ってはじめました
10匹ほど追加して、納竿しました

二日とも風は、強かったですが、大漁でした
ご一緒させていただいた皆さん、ありがとう御座いました
そして、お疲れ様でした
また、お願いします  

Posted by がんちゃん at 19:37Comments(22)釣り